lisz-works

プログラミングと興味を貴方に

【Excel】簡単に重複データを削除!

【スポンサーリンク】

Excel 重複の削除 前後比較

どうもlisです。
今回はExcelの重複削除の方法を書きます。

色々とあって、Excel2010だったり2016だったり記事によってばらけると思いますが、どちらでも基本同じなので、同じように操作してもらえればOKです。

どういうことができるの?

簡単な例がこちらです。

Excel 重複の削除

ちょちょっとした操作で、簡単に重複削除ができちゃいます!

やり方

サンプルデータはこちらです。

Excel データ

今回は例として、「データ」という見出しを付けましたが、付けなくても実行できるので、お好きにどうぞ!

対象セルの選択

指定したいデータの範囲がある場合は、そのセル達をドラッグして選択してあげましょう。

そうでなく、連なっているデータすべてが対象という場合は、データ郡のどこでもいいので選択された状態にしてください。

Excel データの選択

重複の削除メニュー

今回使うのが、この「重複の削除」ボタンです。
リボンの「データ」タブの「データツール」というカテゴリ内にあります。

Excel リボンのデータセル

これを選択すると、このようなダイアログが出てきます。

Excel 重複の削除のダイアログ

この時、見出しごと選択している場合、「Excelは全てデータなのか?それとも先頭は見出しなのか?」と判断できない状態です。
なので右上の「先頭行をデータの見出しとして使用する」というメニューをON/OFFすることによって、データだけなのか、それとも見出し付なのかを切り替えることができます。

Excel 先頭行をデータの見出しとして使用するチェックボックスの有無

今回は「データ」セルは見出しなので、チェックをONにした状態で、OKボタンを選択します。

すると重複の削除処理と、結果の表示がされます。

Excel 重複の削除結果

この時、データが膨大な量の場合、少し時間がかかるかもしれませんが、焦らず待ちましょう。

最終的な結果はこの通りです。

Excel 重複の削除 前後比較

複数列データがある場合

複数列データがある場合、どのような処理をしてくれるのかを書いていきます。
サンプルデータはこちらです。

Excel 複数列のサンプル

こちらでもセルを選択し、「重複の削除」ボタンExcel 重複の削除ボタンを押しましょう。

すると今度は、このように表示されます。

Excel 重複の削除ダイアログ

選択されたデータ郡の列名が、下の「列」という項目にチェックボックスとして現れます。

全て選択して重複の削除をした場合

まずは全てを選択した状態で、重複の削除を行ってみましょう。
全てにチェックが入っている状態で、OKボタンを選択します。

Excel 重複の削除ダイアログ

すると、結果が表示されますね。

Excel 重複の削除結果

元のデータと比較すると、このようになります。

Excel 重複の削除 前後比較

全てを選択した状態で重複の削除を行うと、全ての列…今回の場合3つのセルを合わせて1つのデータとして見て、その中からユニーク(1つ)ではないものを削除します。

なので今回の場合、これらのデータがユニークではないので、重複データが削除され、2つ→1つになります。

Excel 重複の削除で消えるデータ

選択して重複の削除をした場合

それでは、どれかの列を選択して、重複の削除をした場合はどうでしょうか。

「商品名」だけを選択した状態で、重複の削除を行ってみましょう。

Excel 重複の削除 列を商品名のみON

するとこのような結果が出ます。

Excel 重複の削除結果

ズバッといっきに消えましたね。
データを比較してみます。

Excel 重複の削除 前後比較

だいぶ減りましたね。

今回の場合、「商品名」を選択して、重複の削除を行いました。
その為、データのチェック対象が「商品名」のみの状態となります。

なので、最初に見つかったデータが残り、それ以降のユニークでないデータは削除される、といった処理がされます。
それがたとえ、「別の列のデータが異なっていたとしても」です。

まとめ

  1. 重複の削除をするときは、リボンの「データ」→「重複の削除」を使いましょう
  2. 重複項目でも、別の列の異なるデータのものを残すかどうかを考えて、チェック対象の列チェックボックスを入れましょう

扱っているデータ次第で、使う頻度はかなり異なってくるとは思いますが、頭の片隅に「Excelで重複を削除する機能があったな」ととどめてみてください。

「この機能は、こうすればできるんだぜ」と颯爽と作業できるのも大事だと思います。
が、僕的には、「こんな機能があったはず!」を頭にとどめる方が大事だと思っています。

ネットがあれば調べてなんとかなりますからね(笑)

それが頻繁に使うものだったりしたら、「こうすればできるんだぜ」に勝手に変わりますしね。

その他のテクニックも知りたい!という方はこちらもどうぞ!

www.lisz-works.com

www.lisz-works.com

www.lisz-works.com