lisz-works

プログラミングと興味を貴方に

python3

Python3で自作パッケージを作ってインストール

Pythonで何か作っていると色々なときに使うものとか出てきませんか? パッケージとして扱えたらきっと楽ができる……! ということで、Python3で自作パッケージを作ってインストールする方法についてです!

python3 list.sort()/sorted(list)の使い方

pythonでリストの中身をソートする方法として2つあります。 list.sort()とsorted(list)です。 今回はこのソート関数の使い方についてです。

ターミナルからPushbulletへメッセージ送信

普段Pushbulletというツールで自分用にメモを送信したりしています。 今回はターミナル上でPushbulletへメッセージを送信する方法です。 設定すればSlackなどにも送信可能なようですが、Pushbulletの説明のみです。

Discord API(discord.py)をテンプレートからHerokuでデプロイしてみた

Discordでbotを作るためにbotアプリ自体を作成しました。 今回はbotの中身を作るために、サンプル(テンプレート)を組込んでデプロイ→動作確認までしました!

Discord APIを作るためにアプリ追加をする

Discord APIでbotが作れるということを知りました。 ちょっと試してみたいなと思ったので手を付けてみました。 今回はDiscordにbot(機能なし)を追加するまでです

Termux UbuntuでTkinterを表示してみる!

TkinterというPythonで簡易的なGUIを作成するライブラリがあります。 今回はTermuxに作成したUbuntu環境で、Tkinterを実行し、VNC経由で表示を確認してみました!

venvの情報をgitで管理/共有する

Pythonのプロジェクトのパッケージ管理に、venvを使っています。 「これ、gitで管理できないの?」 ということで試してみました!

Python3 クラスの継承と親クラスのメソッド呼び出し

「Pythonでクラスの継承ってどう書くんだ?」 と思い、調べる&試してみました!

Python3 @classmethodはインスタンスなしでコールできる

Pythonのクラスに使うデコレータ`@classmethod`というものを知ったので、ざっくり解説です!

Python3 パスワード生成→クリップボードにコピーするスクリプト

Python3 パスワード生成→クリップボードにコピーするスクリプト

Python3 リストのコピー方法による動作の違い

今回はPython3での、リスト(list)のコピーについてです! 代入やコピーを行ったとき、値コピーなのか参照コピーなのか…… と、わかったつもりでいて、少し離れると訳わからなくなるので試しがてらまとめてみました。 ちなみに辞書型(dict)も恐らく同じです。

Python3でOANDAのFXトレードで遊んでみるでした!

Python3でOANDAのFXトレードで遊んでみるでした!

Python3 ディレクトリ構成と実行

Python3でプロジェクトのディレクトリ構成と実行についてです! unittestを入れたくてtestsを入れたり、ソースをまとめたりしていたらエラーなどが発生してしまいました…… そんな状況を打開すべく、ディレクトリ構成について調べて試しました!

GCEのCentOSにMinicondaをwgetしてインストールしてみた

GCE(Google Cloud Engine)のCentOSにMinicondaをインストールしてみました。

Python3→Python2に修正時のエラー修正方法

Python3系で作ったものを、諸事情でPython2.7に対応しなければならないという事案が発生しました。 Python2.7に修正するときに起きた、エラーの修正箇所についてです。

TensorFlow v2 画像の色調補正:オーグメンテーション

TensorFlow v2によるオーグメンテーションについてです。 今回は、画像の切り出しについてです。

TensorFlow v2 画像切り出し:オーグメンテーション

TensorFlow v2によるオーグメンテーションについてです。 今回は、画像の切り出しについてです。

TensorFlow v2 上下左右反転と回転:オーグメンテーション

TensorFlow v2によるオーグメンテーションについてです。 今回は、画像の上下左右反転と回転をしていきます。

TensorFlow v2 オーグメンテーション用に加工した画像をmatplotlibで表示する

最近TensorFlow v2による機械学習関連の調査をしていました。 学習データを作成するのに、オーグメンテーションという画像の加工をしたりします。 この加工した画像をどうやって表示するのか?と思い調べました。

Python3の自作モジュールを自由に使えるようにする方法

Python3の自作モジュールを自由に使えるようにする方法についてです! これで汎用化したメソッドを書いたファイルをまとめておけば、どこでも自由にimportして使えます!

Python3 QiitaのWeb APIにGETリクエストする!

Python3で、QiitaのWeb APIにGETリクエストする方法です!

Python3 OpenCVの動画中に図形を描画する

Python3でOpenCVで、動画の上に図形の描画です!

Python3 OpenCVで図形描画!

今回はPython3でOpenCVを使った図形の描画です!

Python3 OpenCVで画像と動画の表示をする!

今回は「OpenCV-Pythonチュートリアル」をもとに作った、画像と動画の表示をするコードです。

Python3 AnacondaでopenCV環境を作る

今回は、Python3でopenCVをいじってみました! ということでAnaconda Navigatorを使って環境構築をする方法です! GUIでポチポチしていけば環境構築ができちゃいます。

Python3 Anacondaで作った仮想環境をVSCodeで実行

VSCodeでPython実行時に、Anacondaで作った仮想環境を使用するための方法です!

Python3 ロックファイルで排他処理をする方法

Python3でflockという関数を使った、ロックファイルによる排他処理をする方法です!

Python3でマルチスレッド処理をする簡単なサンプル

Python3でプロセスを立ち上げて、マルチスレッドで処理する方法です!

即解決!コマンドプロンプトでPythonが起動しなくなった!

ある日コマンドプロンプトでPythonを開こうとしたら、なぜかMicrosoftストアが開かれた! どういうことだってばよ! ということで、すぐ解決したので方法についてです。

tkinter 簡素なUIはgridでレイアウトがオススメ

Python3で簡単に簡単なGUIを作るライブラリ「tkinter」についてです。 今回はgrid()での、ラベルやボタンなどのオブジェクトを、ウィンドウに追加していく方法についてです! ある程度の体裁を、サクッと作るのにオススメです!