lisz-works

プログラミングと興味を貴方に

アプリ作成で本命だけ作るではダメだなと思った話

【スポンサーリンク】

プログラムのソースコード

ぼくはお仕事で業務アプリを作っています。

主にWindowsのアプリや、組込みソフトウェアを作ったりします。

そんな中で思ったことを書いていきます。

どうも本命に注力しがち

案件が発生して、作るべきアプリがあって。

諸々の上流工程からプログラム作成、検証まで行って……

これがざっくりした1つの工程である。

だけどここ最近、改めて「本来作るべきプログラムだけ」を組んでてもダメだなって感じました。

検証作業時間を縮小したい

なんでかっていうと

  • かなりのデータ量があるもの
  • 一定のフォーマットに沿って何かをやり取りするもの
  • 一定のフォーマットに沿って何かを入出力するもの

これらは入出力結果などで、「それが正しか?」を検証しなければならない。

当たり前ですよね。

検証しないといけないという事は、その分データが無いといけない。

なので本来なら、「データを生成するプログラム、または仕組み」を別途組むのが効率高いですよね。

でも最近よくあるのが、

  • 他も手一杯で忙しすぎる
  • 案件が短納期で時間がない

主に「時間がない」が原因で、「効率よくすること」がないがしろな状態になってしまう。

「時間がないが故に効率化すべき」

というのが本来だと思います。

でもその時間すらないとか……鬼畜かな?

効率化できない代償

この「時間がないからできない」は、そのせいで

  • 試験の効率が悪くなる
  • 検証の網羅性が悪くなる

などの弊害を引き起こします。

この「効率化できていない」の影響は、このNGの時に更に大ダメージを与えるのです。

いざ不具合が発覚したときに

  • 検証内容が潤沢でなくなる
  • 検証に膨大な時間がかかる

試験の自動化

ネットを見ていると、「試験の自動化」ってものが、どんどん当たり前になってきているのかなーと、思っています。

でも、それができていない所って、まだ全然あるのかな……とも思っています。
そして自分が身を置く場所もそんなわけで。

あとがき

かくいう自身も、方法を確立できていないという点が弱点だなと思いました。
(少しやったことある程度)

結局本筋の「作らなきゃいけないもの」の為の、「サブツール」的なモノが必要なんだよな。
と、思ってやまないここ最近諸々の社畜った日々であった。