lisz-works

プログラミングと興味を貴方に

Tempermonkeyではてなブログ(PC)の記事作成画面をカスタマイズしてみた

【スポンサーリンク】

Chrome ロゴ

世の中、白色テーマのサイトばかり……

ということで、編集作業をしていると、長らく見つめることもある、はてなブログのエディタ画面をカスタマイズしてみました。

使っているのは、以前ご紹介したChrome拡張「Tempermonkey」です。

www.lisz-works.com

どんなことをしているのか?

見やすくするために、色を変更しているだけです(笑)

表示を見比べてみましょう。

【元々の表示】

元々の表示

【カスタマイズした表示】

カスタマイズした表示

いかがでしょうか?

地味に全体的に、ライトグレーを設定し、目に優しくしてあります。

エディタ部分は、個人的にダークテーマばかり使っているので、ダークな背景にして見やすくなりました。

ちなみにエディタに使用している色は、Monokaiというテーマで使われている色です。

スクリプト

それでは設定しているスクリプトです。

// ==UserScript==
// @name         はてなブログ カスタマイズ
// @namespace    http://www.lisz-works.com/
// @version      0.1
// @description  はてなブログの諸々をカスタマイズ
// @author       lis
// @match        http://blog.hatena.ne.jp/*/*.hatenablog.com/edit*
// @match        http://blog.hatena.ne.jp/*/*.hatenablog.jp/edit*
// @match        http://blog.hatena.ne.jp/*/*.hateblo.jp/edit*
// @match        http://blog.hatena.ne.jp/*/*.hatenadiary.com/edit*
// @match        http://blog.hatena.ne.jp/*/*.hatenadiary.jp/edit*
// @grant        none
// @require      http://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.5.2/jquery.min.js
// ==/UserScript==

(function() {
    var editor = function() {
        // 全体
        $("#container").css("background", "#ebebeb");
        // 入力エリア
        $("#body").css("background", "#272822");
        $("#body").css("color", "#fff");
        // リアルタイムプレビューボタン
        $("#realtime-preview-button").css("background", "#fff");
    };

    editor();
})();

Tempermonkeyで、「新規スクリプトを追加」を行い、コードを丸々こちらに入れ替えて保存すればOKです。

ちなみに関数分けしているのは、来るべき拡張の日の為です(あるかもわからない)。

なんで処理をクロージャにしてる意味はあまりありません(笑)

白黒のコントラストが目に刺さる方へ

エディタの白黒のコントラストがキツイ……という方は

$("#body").css("color", "#fff");

の箇所を、完全白から少しくすんだ

$("#body").css("color", "#ccc");

とかにすると、より見やすくなるかもしれません。

お好みで。

あとがき

ふと思いついて作ってみましたが、結構いい感じです。

仕事も趣味もPCばかりなので、ダークテーマを好んで使うので実験大成功状態にございます。

Tempermonkeyの利点はこういうの簡単にできちゃうことですね。

気になったところがあったらまた作ってみようと思います。