仕事で必要になったのでWindows Subsystem for Linux(WSL)をインストールしていたら、以前と色々変わっていました。
今回は変わっていた、インストール手順についてご紹介します!
そもそも現在はBeta版ではないらしい。
正式リリースされたんですね!(情報全然見てないことが露見する)
はじめに
ベース部分のインストールは、多少表記が違う所はありますが、ほぼこの記事のリンク先の章と同じです。
まずはこの章の通りに、ベースとなるものをインストールしましょう。
ディストリビューションをインストール
問題は次の章からです。
以前はコマンドプロンプトに「bash」を入力していって進めてね!
と書いていましたが、なにやら表示が変わっていました。
c:\>bash Windows Subsystem for Linux には、インストールされたディストリビューションがありません。 ディストリビューションをインストールするには、次の Windows ストアを訪問してください: https://aka.ms/wslstore 続行するには何かキーを押してください...
Windows ストアにアクセスしろ……とな?
いわれるがままに、URLにアクセス!
ブラウザのURL欄に貼り付ければOKです。
するとMicrosoft Storeアプリが開きます。
なんということでしょう……
現在のWSLは、ディストリビューション*1を選択してインストールできるんですね………
Ubuntuをインストール
今回はUbuntuをインストールしてみます。
まずUbuntuを選択。
「入手ボタン」を押します。
Microsoftアカウントを使って、複数デバイスでゴニョゴニョする?って聞かれます。
今回はいらないので「必要ありません」を選択。
必要だと思う方は、「サインイン」からセットアップをしましょう!
ダウンロードが開始されます。待ちましょう。
少し待つと、「この製品はインストール済みです。」と表示され、ボタンが「入手」が「起動」になります。
ということで、起動ボタンを押すと……
Ubuntuのコンソールが起動しました!
初期設定
初めて起動する場合、まず初期化を行っているようです。
Installing, this may take a few minutes...
しばらく待つと、このように表示れます。
Installation successful! Please create a default UNIX user account. The username does not need to match your Windows username. For more information visit: https://aka.ms/wslusers Enter new UNIX username:
「アカウント設定をしろ!」ということですね。
まずユーザ名を入力してEnter。
次にパスワードを入力してEnterです。
ちなみにパスワードは、キーをタイプしても表示が出ませんので、ご注意を!
OKならこんな表示が出ます。
Enter new UNIX password: Retype new UNIX password: passwd: password updated successfully
面倒なので空パスワードできないかな……という邪念を放ってみたら怒られました……
Enter new UNIX username: user Enter new UNIX password: Retype new UNIX password: No password supplied
デフォルトのユーザ名を設定します。
今作ったやつが、表示されているので、そのままEnter。
Default UNIX user set to: user
あとはこんなメッセージが表示されます。
^@To run a command as administrator (user "root"), use "sudo <command>". See "man sudo_root" for details.
適当に訳すと
管理者(root)で実行するには「sudo
」を使ってね!
「man sudo_root」で詳細説明見れるよ!
ということです。
実行すると英文で説明が表示されます。
とりあえずこれでWSLが使えるようになりました!
起動の仕方
使用するときの起動方法は2通りです。
専用コンソールアプリを使う
Windowsボタンを押します。
プログラムの一覧から「Ubuntu」を探して選択すればOK
なんで2つあるのか謎ですが、まぁ上の選択しとけばいいと思います。
コマンドプロンプトから使う
まずコマンドプロンプトを起動しましょう。
「bash」コマンドでUbuntuに切り替えることができます。
c:\>bash user@xxxx:/mnt/c$
コマンドプロンプトから起動すると、ディレクトリが「/mnt/c」となっています。
どうやらコマンドプロンプトのカレントディレクトリを開いた状態で起動されるようですね。
終了したいときは、「exit」を入力すればOKです。
user@xxxx:/mnt/c$ exit logout
あとがき
今回はUbuntuをインストールしましたが、他のディストリビューションだと何か違うかもしれません。
それを試してみるのもいいかもしれませんね。
Linuxをいじる機会ができる予定なので、何かあったらちみちみ書くかもしれません。
*1:ざっくりいうと、WindowsやMac OSと違い、一言で「Linux」と言っても沢山の種類があります。その種類の1つがディストリビューションといった感じです。例えばRed HatとかFedoraとかUbuntuとか。