lisz-works

プログラミングと興味を貴方に

2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

Python 引数に関数を渡して実行させる

Pythonで、関数の引数に、関数を渡して実行させる方法です。

たった3つの手順で拡張できる!ステートパターンで感動できた

C#で状態遷移を行うデザインパターン「ステートパターン」を試してみました! たった3つの手順で拡張できるうえ、ダダ長い分岐を作らずに済みます。 そのため状態遷移を追ったり管理するのが楽になります! ステートパターンで感動してみませんか?

カテゴリ設定ラクチン化!TamperMobkeyで一撃セットフォームを作成

選択するだけではてブロのカテゴリをセットする、TamperMobkeyスクリプトを作りました! カテゴリをポチポチセットするの、面倒じゃありませんか? これを追加してカスタマイズすれば、テンプレート的な感覚で、カテゴリをセットを簡略化できます!

ビルド後robocopyで異常扱いされたので解決してみた - Visual Studioでビルド後にコピー処理

Visual Studioでビルド後に、robocopyで必要なファイルをコピーする設定をしてみました! が、その時、なぜか異常扱いされたので解決してみました!

VBA ファイルクラスに入力も足してみた

ファイル出力クラスに、ファイル入力を足して、「ファイル管理クラス」にアップグレードしてみました! これで入出力ファイルの管理がラクチンになります!

TensorFlowのインストールと楽々環境呼び出しバッチ

改めてDeep Leaningを…… と思い、TensorFlowをインストールしてみました! 今回はTensorFlowのインストールと、Anacondaの仮想環境を楽に呼び出すバッチについてです!

VBA ファイル出力クラスを作ってみた

VBAでファイル出力する為のクラスを作ってみました。 クラス化することで、ファイルを取り扱うオブジェクトの管理が楽になりますよ!

SVNを別々のフォルダで一括チェックアウトするバッチファイル

SVNのチェックアウトコマンドについてです! チェックアウトコマンドを使って、別々のフォルダに一括でチェックアウトするバッチファイルの作り方です!

C# KeyPressでCtrl+Enterを判定する

C#のWindowsフォームアプリケーションの、KeyPressイベントでCtrl+Enterを判定する方法です。 単純に取れると思ったら、思わぬ落とし穴が……

完全ワイヤレスイヤホン SONY WF-1000Xを手に入れた!

SONYの「WF-1000X」という、完全ワイヤレスのBluetoothイヤホンを手に入れましたので、ご紹介です! これがあればストレスフリーで音楽を聞いたり、電子書籍を読み上げたりできちゃいますよ!

バッチでファイルを一括処理!ファイル整理など色々使える!

特定のファイルに対して一括処理を行うバッチファイルのご紹介です! コレを応用すれば、ファイルの整理等を一発で済ませられて楽々ですよ!

2018年 あけましておめでとうございます!抱負とかを!

あけましておめでとうございます! 2018年の幕開け!ということで、今年の抱負を書いていきます!