lisz-works

プログラミングと興味を貴方に

2018-01-01から1年間の記事一覧

超小型ACアダプタ DARTを買ったぞ!

超小型のACアダプタ「DART」を買ったぞ! かなりいい感じでおオススメなので紹介です!

Python定数定義ならIntEnumとauto()が便利!

Python3で数値の列挙型(enum)を作るときどうしてますか? IntEnumとauto()を使うと、かなり楽できますよ!

Pyxelで四角を移動するものを作った

pythonのレトロゲーライブラリ「pyxel」で、「四角をキーボード操作で移動するもの」を作りました! ゲーム作成の1歩として、「キャラクター操作」を行えるようになるためのプログラムです!

Windows Subsystem for Linux(WSL)でrootのパスワード変更でrootへ昇格するために!

Windows Subsystem for Linux(WSL)でrootのパスワード変更をして、suでrootに昇格する方法です! suしようとしたらパスワードがわからなくて、困ったときにどうぞ!

C#でExcel読み書き!

C#からExcelを開いて、値を読み込む方法です!

Windows Defenderでポート開放する手順

Windows10の標準アンチウィルス・ファイアウォールアプリ「Windows Defender」での、ポート開放手順です。

レトロゲーライブラリpyxelで遊ぶことはじめ

Pythonのレトロゲー作成ライブラリ「pyxel」で遊んでみました! なかなか楽しいので、まずはいろいろ描画して遊んでみました!

1発でWordからPDFを作る方法と設定すべき1点

WordファイルをPDFファイルに変換して、保存や提出…… なんてことありませんか? それ、1発でできちゃうんです!

モニタアームをルミナスラックに設置したぞ!簡単だったぞ!

猛烈な欲求によってモニタアームを勝ってしまった! ルミナスラックと同時購入して組み立てたらめっちゃ簡単だったので、「設置するところがない!」って方でもオススメ!

ExcelのVLOOKUPを補助する3つの手法

Excelでよく使われる関数の1つ「VLOOKUP」。 単純に使うだけでも便利ですが、コレを補助して更に使える子にするための、3つのTipsをご紹介します!

Python3で対象ファイルを検索→コマンドで一括処理

Python3で対象ファイルを検索→アプリへ登録という処理を作ってみました。 対象拡張子のファイルを抽出して、コマンドを作成・実行してアプリへ登録しています。 「ファイルを抽出して一括処理したい」とか「コマンドで一括処理したい」なんてときに活用した…

VS CodeでJupyter!使い方のご紹介

VS CodeでJupyterが使える!ということなので、試してみました!

ERGOのボールの滑りが悪い!掃除の仕方について

自宅で愛用しているLogicoolのトラックボール「MX ERGO」。 なんだかボールの滑りが悪い…… 操作しづらいときがある…… と思っていたとき、ふと思いつきました。 「せや!掃除してない!掃除してないせいじゃね?!掃除しよ!」 ということで、トラックボール…

【PR】EaseUS Todo Backup Free レビュー

Windowsのバックアップソフト EaseUS Todo Backup Freeのレビュー依頼をお受けしたので、レビューをしてみました!

京都 瑠璃光院に行ってきた!おすすめポイントとか

11/10(土)に、京都の瑠璃光院 秋の特別拝観に行ってきました! キレイだったし、雰囲気もよかった!

TrelloのAPIを叩くことはじめ

TrelloのAPIを実行してみました! 手始めに、「APIを実行する」ということを試してみました!

C#でExcelを操作!「開く・閉じる・保存」

C#を使ってExcelを操作する方法です! 今回は既存部分となる「開く」、「閉じる」、「保存する」、についてです!

問合せフォーム→Slack!フォーム作成・スクリプト作成/設定してみた!

Googleフォームで作成した、問合せ画面を、Google Apps Scriptを使って「問合せが来たらSlackで通知」を作ってみました! Googleフォームの作成からスクリプト作成と設定をして、Slackに通知されるまでを書きます!

C言語の構造体→C#の構造体にコピー!「構造によっては」できるが…

C言語の構造体を、C#の構造体へ取り込めないか試してみました。 「C言語で構造体作成→バイナリデータ出力→C#で同構成の構造体を作成→C#でバイナリデータ読込→構造体にデータをコピー」 ということができないか調べてみました!

VSCodeのMarkdownプレビューを見やすくする拡張!Markdown Preview Github Styling CustomのインストールとCSS編集

「Markdown Preview Github Styling Custom」という拡張を入れることで、Markdownのプレビューを見やすくできました! またCSSをいじることで、カスタマイズも可能です! 少しだけCSSを編集したので、ついでにご紹介します。

ブログに「Uncaught ▶L adsbygoogle.js:1」というエラーが出ていたので調べて解決した

Chrome開発者ツールでブログを見たら「Uncaught ▶L adsbygoogle.js:1」というエラーが出ていたので、調べて解決したお話です。

Calibre 電子書籍のフォーマット変換をコマンドで行うメモ

Calibreという電子書籍リーダーについてです。 コマンドラインのみで、電子書籍のフォーマット変換を行うためのメモです。

簡単な例でゴールシークの説明!Excelに数式を逆算してもらおう!

Excelのゴールシークという機能をご存知でしょうか? 「ある数式のうち、1要素の値が不明なので調べたい」 といったときに、Excelに勝手に導き出してもらう機能です。 今回はこの機能の使い方の例を、超簡単な例で紹介します!

超簡単!Python3のPickleで変数・クラスをまるごと保存

Pickleという、Pythonの変数などを外部ファイルに保存する機能についてです。 コレを使えば、自前でフォーマットなどを考えなくても、変数やクラスをまるごと保存→取得して復元することができます!

別のブックにセルをコピーするExcel VBA

Excelのあるブックから、別のブックにコピーする処理についてです! 「あるExcelと同じ内容を、別Excelにも入力しないといけない……」 という無駄に面倒なお仕事、あったりしませんか? さぁ、楽をしようぞ。

Unity2Dで「避けろ!」という初クソゲー作った

Unity2Dのお勉強!ということで、Game A Weekのルールをベースにクソゲーを作ったよ! ゲームの紹介と振り返りです。

vimで検索ワードハイライトさせる方法とデフォルト設定!

コマンドとデフォルトでONにする方法、ハイライト解除を楽にする方法についてです。

Windows Subsystem for Linux(WSL)でWindowsのファイルにアクセス

Windows Subsystem for Linux(WSL)とWindows間での、ファイルアクセス方法です。 Linux(WSL)側からの操作で、ファイルコピーなどが行なえます。

C言語でJSONを使おう!Windows Subsystem for Linux(WSL)で実行してみる

Windows Subsystem for Linux(WSL)環境で、C言語でJSONを扱うライブラリ「jansson」の使い方です! インストールから読み込むロジック作成→実行までの流れです!

Windows Subsystem for Linux(WSL)にWindowsエクスプローラからファイルを突っ込む

Windows Subsystem for Linux(WSL)の環境に、Windowsのエクスプローラから、ファイルを突っ込む方法です。 邪道というか亜流というかになると思います。 しかし「それでもエクスプローラから!」という方は試してみてください!