Android
通話SIMがなくても電話できるアプリ「SMARTalk」。 安くて便利なのですが…… 「気づいたらSMARTalkが常駐していない……」 この間に着信が来ていたら取れないんじゃないか?という不安を解消すべく、対策を打ってみました。
Kindle Fire HD 10に、TermuxというLinuxコンソールアプリを入れて、SSHで操作してみました! Termux自体は以前から使っていたのですが、やはりスマホやタブレットのキーボードでは少し使いづらい…… なのでSSH接続→PCから遠隔操作で、楽に作業をできるように…
Unity2Dのお勉強!ということで、Game A Weekのルールをベースにクソゲーを作ったよ! ゲームの紹介と振り返りです。
TermuxからPOSTリクエストしてみました! Linuxのcurlというコマンドでできます!
Termuxを使ってAndroid上で、Python3を使っちゃおう!という作戦です。 これで、PC環境と同じPython3が使えちゃうはず!
termuxというアプリをご存知でしょうか? このアプリを使えば、Android端末でLinuxのターミナルが使えちゃうという素晴らしいアプリです! 今回はこのtermuxの初期設定について書いていきます!
flutter doctorで、Android toolchainに「X Unable to locate Android SDK.」というNGが表示されました。 こちらの解決方法です!
flultter doctorの、[!] Android toolchainの解決方法です!
Android内のフォルダパスを文字列で入力させられたことはありませんか? もしそんなときがあったら、このように記述しましょう!
Androidのホーム画面が重たい……なんてことになっていませんか? そんなことになったので、解決してみました。
Android 4.0から使えるMastodonアプリ「MastoPaneClassic for Mastodon」のご紹介です。 Android 5や6以上という高いバージョンが必要なのが多い中、Android 4.0から使えて、かつ使い勝手のいいアプリです。 マルチインスタンスにも対応しているので、複数イ…
どうも、lisです。 この前普通にネットサーフィンしていたら、突然スパムページが出てきたので、注意喚起を込めてご紹介したいと思います。