lisz-works

プログラミングと興味を貴方に

VisualStudioのAnacondaで仮想環境とライブラリインストール

【スポンサーリンク】

Python ロゴ

ぼくはメインPCでは、Anacondaを直でインストールしていました。

しかし別のPCで、Visual Studio 2017インストール時に、Anacondaを一緒にインストールしたんですね。

そうしたら仮想環境とライブラリのインストールで、ちょっと躓きました。

のでメモと参考です。

仮想環境の設定

まずは仮想環境の設定です。

設定は、こちらを参考にしました。
というか、ほぼほぼ同じことしてます。

qiita.com

まずAnaconda Promptを起動。
普通にコマンドプロンプトや、Power Shellを使ったら、エラー吐かれたりしたので……

まずPythonのバージョン確認。

>python --version
Python 3.6.2 :: Anaconda, Inc.

バージョンは「3.6.2」でした。

次に仮想環境の作成とライブラリインストール。
これは書かれていたコマンドに、調べたバージョンにしただけです。

>conda create -n py3 python=3.6.2 numpy scipy pandas jupyter

これで「py3」という仮想環境ができました。

仮想環境を使う

仮想環境に入るときは「activate」、出るときは「deactivate」を使います。

>activate py3
>deactivate py3

ぼくの環境だけか知りませんが、なぜかdeactivateした後、activateが効かなかったです。

そのためAnaconda Promptを再起動で、再度activateで仮想環境に入っています。

滅多にやりませんが(笑)

ちなみに仮想環境に入ると

(py3) c:\>

のように、(仮想環境名)が先頭につきます。

長い名前にすると、幅取りそうですね……

気を付けましょう……

ライブラリのインストール

ライブラリのインストールは、普通に実行するのと大して変わりありません。

事前に仮想環境に入った状態で、普段と同じようにインストールすればOKです。

なのでまず

>activate py3

で仮想環境に入っておきます。
すでに入っていればそれでOK!

今回は「selenium」をいれてみます。

pipを実行!

pip install selenium

こんなんが出ました。

Collecting selenium
  Using cached selenium-3.11.0-py2.py3-none-any.whl
Installing collected packages: selenium
Successfully installed selenium-3.11.0
You are using pip version 9.0.1, however version 9.0.3 is available.
You should consider upgrading via the 'python -m pip install --upgrade pip' command.

「Successfully installed selenium-3.11.0」ということは、seleniumはインストールできているようです。

「pipアップグレードしてね!」と言いたげなので、実直に実行(ついで)。

>python -m pip install --upgrade pip
Collecting pip
  Using cached pip-9.0.3-py2.py3-none-any.whl
Installing collected packages: pip
  Found existing installation: pip 9.0.1
    Uninstalling pip-9.0.1:
      Successfully uninstalled pip-9.0.1
Successfully installed pip-9.0.3

これでライブラリもインストールOK!

あとがき

Visual Studio 2017で一緒にインストールできるから

「めっちゃラクチンやん!」

と軽々しくインストールしたらこのざまです……(笑)