
今回コチラのカフェ「ZARAME COFFEE HOUSE NAGOYA」に行ってきました!
場所
地下鉄 東山線の「覚王山駅」から、徒歩2分ほど。
覚王山駅は、名古屋駅からも15分程度なので、アクセスは結構いい感じです!
住所はコチラ
〒464-0064 愛知県名古屋市千種区山門町2丁目2−36
お昼時、満席
ぼくが言ったのは12時過ぎでした。
この時点でお店は満席でした。
満席の場合、入り口で立って待つので、あとから来た店内利用の方や、テイクアウトの方とバッティングして微妙に申し訳無さがあります……
席が空き次第、案内されます!
おみせがオシャレ!
おみせはかなりオシャレです。



以前紹介した、松坂屋にある「ザラメ スタンド」と同じく、かわいい内装……
www.lisz-works.com
ハンバーガーがある!
ここにはドーナツだけじゃない!
ハンバーガーもある!!
せっかく昼時なので、ハンバーガーも食べてきました。
クラシックバーガーと

アボガドバーガーです。

肉肉しくて美味しい!
付属のポテトは、しっとりホクホク系。
バジルつけてもおいしい!

ドリンクもたくさん!
ドリンクの種類も結構ありました!
...
コーヒーはほのかに苦いくらいで、飲みやすい感じでした!
ドーナツにトッピング
カフェでは、+50~100円くらいでドーナツにトッピングすることができます!
ブラックトリップ×生クリームを選択。
生クリーム大好き野郎としては、チョコ×生クリームという背徳を選択せざるを得ない……
ということで、生クリームをトッピングしたブラックトリップを注文……

思ったのと違う形でホイップ氏登場。
めっちゃくれるやんクリーム。
別添えでちょっとくれるくらいかと思ったわ。
大変ありがとうございます。
ブラックトリップ×生クリーム
ブラックトリップは、
「ショコラ生地×ガナッシュクリーム×ブラッククッキークランチ」
というチョコの権化みたいなドーナツです(笑)
ブラックでトリップしちゃいますね。
コレにをプラスすると……
贅沢なクッキー&クリームを食べてるかのようです!
しかも生クリームが、上品な甘さなので、いい感じにチョコと手を組む!!
チョコと生クリーム、どちらも好きなので最高の一言です。
あとがき
テイクアウトだけなら、松坂屋のザラメ スタンドでもいいと思います。
が、「他にもいろいろ楽しみたい!」と思うなら、是非カフェの方に行ってみてください!
ちなみにぼくが行った時には、目当てにしていた「レッドベルベット」はありませんでした……
今度行った時は食べられるかなぁ……
www.lisz-works.com