9/1からKindle Unlimitedの30日体験に申し込んでみました!
という記事を書き溜めといてアップしようとしたら、忙しすぎて10月になってしまいました!
とういことで、9月の無料期間内で読んだ本について、ご紹介していきます!
- ラクして増やそう!バラつみ投資 やさしい投資の答えはバランスファンド✕つみたて!
- 中卒労働者から始める高校生活中卒労働者から始める高校生活
- 賭博黙示録 カイジ
- 広告コピーってこう書くんだ!読本
- ヤリチンの教科書: 「してもいいよ」サインを見抜く方法,鎧をドレスに変える魔法
- あとがき
ラクして増やそう!バラつみ投資 やさしい投資の答えはバランスファンド✕つみたて!
投資についての本です。
超初心者向け、というかこれから始める人へ!という感じの内容でした。
「いや、投資とか興味ないわ」
という方、さらっとでも読んでみてほしいです。
「ちょっとだけやってみよっかな?」
に変わるかもしれません。
というか変わってくれたらいいな!
また投資、特に投資信託が気になっている方は、1度目を通してみるといいかもしれません。
内容としては、分かりやすく書かれている印象でした。
なので「どういうものなのか?」、「どう運用していけばいいのか?」のような、初めの「よくわかんないんだけど」が解消されるかもしれません。
また内容に具体的なオススメの投資対象や、具体的な解約方法なども含まれているので
「もう始めてるけど実際これはどうすれば?」
という箇所もわかるかもしれません。
ちなみにオススメファンドに、ぼくも投資している「世界経済インデックスファンド」が載っていました。
なんかうれしかった(笑)
資産運用しようか悩む方は、コチラをどうぞ。
中卒労働者から始める高校生活中卒労働者から始める高校生活
マンガです。
家庭の事情で、中卒で工場で仕事を始めた妹と二人暮らしの主人公が、妹の通信制高校への進学を期に、仕事をしながら一緒に高校に通う物語。
主人公はいわゆる普通の高校とは違い、多種多様な人たちとの出会い、成長していったり、恋愛をしたり……というストーリーです。
なかなか感動する作品です。
通信制高校という舞台なのもあり、主人公の周り(クラスメイトや友人)には、若い男女からシングルマザー、おじいちゃんまで、普通の学生マンガではあまりない絡みがあります。
現在8巻まで出ていますが、Kindle Unlimitedで読めるのは5巻まで。
ぼくは好きになったので、続きを買って読みました。
まだ続いている作品なので、早く続きが読みたい!
ていうかもう1回読み直そうかな……
賭博黙示録 カイジ
かの有名なマンガ、あの「カイジ」です。
というものの、ぼくは内容知っているのに、マンガもアニメも全然見たことなかったので読んでみました(笑)
やはりこれだけ人気があるだけあって、凄く面白いですね。
読めば読むほど惹きこまれていきます。
しかしKindle Unlimitedでは、読める巻数が決まっている為、ものすごーく途中までしか読めません。
「どんなマンガなのか?」
というお試し感覚で読むにはいいと思います。
続きを読みたいのですが、現行の巻数も多いので、続きを電子書籍で買おうか検討中です……
ちまちま買っていこうかな……続きめっちゃ読みたい……
広告コピーってこう書くんだ!読本
広告コピー(キャッチコピー的な)についての本です。
コチラのKindle Unlimitedで読める本を紹介しているブログに書いてあった中で、なんとなく気になったのでチョイス。
なんとなくブログを書くのにも役に立ったりするのかなーと思って(笑)
結果として、コピーの仕事をする訳ではないですが
「あぁ!なるほど!」
と思う箇所が多々ありましたね。
コピーって要するに気を引く文の書き方だと思うので。
これをブログに生かせればなー、と思いました。難しいですが(笑)
ヤリチンの教科書: 「してもいいよ」サインを見抜く方法,鎧をドレスに変える魔法
これは異色です(笑)「お持ち帰り」する為の本です。
「なんでこれ選んだんだっけ?」
と後から考えたくらいです(笑)
しかし内容はためになるものだったと思います。
いやヤリチンになりたいわけではないですよ?
でも「女性をどう落とすか」は、結果的に「女性への気遣い」がふんだんに盛り込まれているわけです。
それに会話が弾むようにするためにする方法は、女性に対してだけでなく、誰にでも通用するものなのではないかと思いました。
一概にヤリチンというと「うわぁ……」と思ってしまいますが、努力とか気遣いとか、これだけしてるんだなぁと。
目標達成の為に、何かを努力するという点では、世の中的にいい目標へのアプローチと変わらないなぁと。
私欲を満たすための営業ですね(笑)
あとがき
いかがでしたでしょうか?
個人的な感想等々のメモ書き程度ではありますが……
もし気になったら読んでみてください!
個人的に「中卒労働者から始める高校生活中卒労働者から始める高校生活」は本当にオススメです。
ちなみに今は、そのまま有料会員になって、ナニワ金融道を読んでいます。